たったひとつの、冴えたやりかた

いよいよ第37期生の卒団の日を迎えました。卒団式を前に、卒団生を3年生のころから4年間も指導して頂けた歌藤監督から一人一人にメッセージを頂きました。

 

 

歌藤監督より~

 

卒団生へ

 

6年生のみなさん卒団おめでとうございます。リバースでの野球はどうでしたか?
少年野球は中学生以後で野球を続け、その時に、より有利に働く知識•技術を身に付ける場と考え指導をしました。また、少年期には身体能力の飛躍的な成長が期待出来る重要な時期でもあります。その為に野嶋コーチの何事にもとらわれないトレーニング、安田コーチの野球に対する専門的な知識•技術という色々な角度からの考えを君たちに少しでも習得してほしく、2人のコーチにお願いをして指導をしました。
今年から中学生となり、自分で考えなければならない時間が沢山でてきます。その時にリバースで得た知識•技術を少しでも有効活用できる事を願っています。
君たちの野球の原点は都田リバースです。自信を持って"都田リバース出身です"と言ってもらえる事ができれば監督は満足です。君たちが過ごしてきた都田リバースは後輩たちが引き継ぎ、元気にこれからも活動しています。またこの場所、都田リバースへ元気な顔を出しに来て下さい。これから、ますますの活躍を期待しています。

 

 

歌藤監督から子どもたちへのメッセージ

#0 レオ
5年の途中からアメリカへ行きましたが、そちらでは元気に過ごしてますか?アメリカでも野球を続けていると聞き、笑顔いっぱいのユニフォーム姿を見て、すごく上手くなっているんだろうな。と想像しています。本来なら6年生の夏頃に帰国して一緒にプレーできる予定でしたが、楽しみはもう少し後にとっておきます。みんなが経験できない事を体験しているレオが1回りも2回り大きくなって帰ってくる事を期待してますね。

 

 

#1 タイガ
リバースのエースとして淡々と投げる姿が凄く頼もしかったです。チームがピンチの時も黙々とゲームを作ってくれる素晴らしい投手になってくれました。
ピッチャーは楽しいですか?ピッチャーの魅力は、1球のボールというたった1つの武器で敵全員と立ち向かい、敵をやっつけていく。そんなカッコいいポジションです。同じ左投手として可能な限り伝えましたが、タイガならまだまだ上手くなれると信じてます。中学へ行っても今の気持ちを忘れずに頑張ってください。

 

 

#2 ノブ
ノブには本当に毎回の様に期待を裏切られました。ハッキリ言って底なしです。
キャッチャーをやってくれないか?と言った時の事を覚えてますか?ノブをキャッチャーに指名してからはノブはチームの為に、私の想像を遥かに超える努力してくれ、会うたびにビックリするくらいの成長をし、本当にビックリするくらいの野球の知識も吸収してくれて、夏の終わりにはただただ観てるだけで大丈夫な本当に素晴らしい要の選手になってくれました。
おもいっきりの良さ、一瞬の閃き。これを絶対に忘れない様にこれからも野球を楽しんで下さい。

 

 

#3 ヒロト
ヒロトが高学年になってすぐの時の歌藤コーチとの会話を覚えてますか?
高学年チームはガッツグラウンドへ、低学年チームは南小で練習試合をする事になり"高学年チームへ付いていくよりも低学年チームで試合に出て経験を積んだ方がヒロトの為になると思うけどどうする?"と聞いた時の事をヒロトは覚えますか?その時、私は同じ事を3度聞きました。でもヒロトは3回全て高学年へ行く。と。ヒロトのプライド、強い信念を感じました。天竜北遠カップの決勝でのツーベース。あの大舞台での素晴らしい1本に繋がってましたね。これからもその気持ちを持ち続け、頑張ってください。

 

 

#4 ナツキ
走攻守、三拍子の揃った素晴らしい選手でした。ナツキがいてくれたおかげで少年野球では考えていなかったダブルプレーの夢、希望、期待感を与えてくれました。また、ナツキがいてくれたおかげで打撃が打線になるようになりました。感性も良く、ベンチが次何を期待しているのか?何をすれば良いのか?チームで一番色々とこなしてくれました。守備面でも色々なポジションをこなしてくれ、すごく頼りになる選手でした。中学でも良いパートナーに必ず出会えます。切磋琢磨して今以上に素晴らしい選手になる事を期待しています。

 

 

#5 コウタロウ
努力は裏切らない。コウタロウはこの言葉がピッタリの選手です。1本のヒットを打つ為に、1つのアウトを獲る為に人一倍努力ができ、結果が出なくてもさらに努力し、くるべく時に備えてグッと我慢も出来る、忍耐力も兼ね備えている素晴らしい選手になってくれました。ゲームを決めたサヨナラタイムリー。まだ感触は残ってますか?私はハッキリと残っています。どれだけの仲間が喜んでくれただろう?どれだけの大人が感動してくれただろう?それはコウタロウが考えているよりも遥かに多くの人です。コウタロウなら必ず、もっと沢山の人に感動を、勇気を与える事が出来る選手になれます。自分らしさを忘れずに頑張ってください。

 

 

#6 ヤマト
素直な真っ直ぐなしなやかな木。そんな例えがピッタリな選手です。色々な風に吹かれてもしっかりとした芯を持ち、上手くなりたい一心で成長していく。やがて幹は太くなり根はしっかりと張り、素晴らしい樹となる事を期待しています。少しの水やりでしっかりと根を張る事が出来る、そんな所も兼ね揃えていてくれてました。
野球は型が良くないと上手くはならなと私は考えています。ただ捕るだけ、ただ打つだけの選手はその辺にゴロゴロしています。捕り方、打ち方、守り方。その時々に光るものを魅せれる努力を、引き出しを作って下さい。
期待しています。

 

 

#7 コウキ
チームのムードメーカー、コウキが居てくれたおかげでチームに活気が出て、そればかりかゲームではここ一番で貴重なタイムリー。ありがとうございました!欲しい所で1本。みんなが手こずっている時にアッサリと打ってくれる魔法使いの様な選手でした。プロ野球も沢山観て、知識も豊富でした。これからまだまだ身体は大きくなり強くなります。リバースで教わった事が、なるほどな!って思える時がすぐそこに来ています。コウキはその豊富な知識と経験から、グッと素晴らしい選手になってくれると信じています。
低学年の時の"オレ、もうバット振れない…"は私の中で伝説です!そこにいた全員がホッコリしました。リバースの後輩達には、先輩はこの言葉が出るまでバット振ってたゼ!とカッコよく伝えていきますね!

 

 

#8 エイジ
何事にも一生懸命取り組む事が出来る、真面目ですごく数のこなせる選手でした。
丁寧にいきすぎると動作がぎこちなくなってしまうよ。もっと流れに任せて捕球して良いよ。と早朝ノックで言ったらすぐに出来るようになりました。バッティングでもインコースの捌き方がチームで一番上手いです。力が付いてきて、まだまだ伸びしろのある素晴らしい選手です。自分の長所をそのまま伸ばして、家での努力もそのまま続けて頑張ってください。

 

 

#9 イブキ
全てのポジションを守る事の出来るユーティリティプレイヤー。イブキがチームにいてくれたおかげで全ての選手が引き立つ事ができました。元気も活気もあり、優しさ、感情も豊かで、上手くなりたい!と目で訴えてくるそんな姿が印象的でした。気持ちがあれば努力が出来る。努力が出来れば必ず上手くなります。上手くなりたい!という気持ちを持ち続けて頑張ってください。

 

 

#11 ショウ
正直、自信がありませんでした。中学でも野球がしたい。という事でリバースに来てくれて、でも高学年は半分以上がゲームで中学までに基礎を伝えるには時間が少ない。そしてコロナ禍…しかし、野球に一生懸命取り組む姿勢に、伝えた事を真剣に取り組む姿勢に、大丈夫だ!中学へ行っても大丈夫だ!と思える選手になってくれました。
初めにショウに伝えた言葉、覚えてますか?
リバースで打てなくても、リバースで守れなくても中学3年の時に打って、守って、みんなの度肝を抜いてやれ!その為に今、頑張るんやぞ!と
大丈夫。私の予想より十分早く上手くなってます!これからも教わった事を吸収して上手くなっていってください。

 

 

#10 ダイゴ
チームのキャプテンとして、監督の息子としてやりにくかった事は沢山あったと思います。正直、息子というだけで打席を少なくしたり守備機会を削ったり…それでも文句を言わずに声を出し続けてくれました。もっと経験すればもっともっとスケールの大きなドデカイ選手になっていたかもしれませんが大丈夫。全然間に合います!
野球を始めた頃は、プロ野球選手の息子なのに。と影で笑われていたかもしれません。でも、今は"ダイゴなら…"っていう期待を持たせる事のできる、人をワクワクさせる事の出来る魅力のある、伸びしろたっぷりの選手になってくれました。少なくともお父さんは監督として、ダイゴで打てなきゃお手上げだ!と絶対の信頼をしていました。実際、ダイゴがホームランを打った試合では負けなしです。
自然と人を集める、人を惹きつける能力がある選手です。仲間を大切にし、常に笑顔を絶やさない素直な選手でいて下さい。

 

 

保護者の皆様へ

朝早くからお弁当作り、送迎、グラウンド作りや練習のお手伝いなど子どもたちの為に、またチームの為に陰で支えて頂き、ありがとうございました。
思い返せば、子どもたち一人ひとりとは色々な思い出があります。子どもたちを通じて、また皆様を通じて、沢山の経験をさせて頂き、また、あんなに楽しい時間を頂けた事は私にとって一生の宝物です。
本日を持ちまして子どもたちは都田リバースを卒団します。これからは別々の道に進みますが、いつの日かこの場所で、このメンバーでもう一度、白球を一緒に追いかける。そんな日が来る事が私の夢です。

 

令和2年度 都田リバース監督

歌藤達夫